はじめに
秋の夜長に~皆さん、こんばんは!
電脳音楽塾オンラインサロン会員のYukkiです。
さて、前回は、電脳音楽塾オンラインサロン(以下「サロン」といいます。)でワクワク感マックス状態からのOjjy氏の実際のスタジオに潜入させていただきました!という体験談を掲載しました。
今回も、前回に引き続き、サロン&リアル講座の連動企画の魅力に迫りたいと思います。題材にしたのは、
CUTT氏による『ENJOY!ボイトレ』講座
今回も、すらすら~っと自然な気持ちの波に乗りながらお話しすることにしましょう!
電脳音楽塾の色彩溢れる講座の魅力に迫る~その1『リアル講座』
時は2019年8月3日、私が向かった先は、世田谷区にあるIID世田谷ものづくり学校の308教室 ”電脳音楽塾の教室”です。
あれっ!?
いつもよりたくさんの方々が、ところ狭しと溢れていてますよ。それだけで、今日の講義は、何が始まるのだろう?!というワクワク感もさらに膨らみました。
それもそのはず。
この日は、ダブル講師による2つの講座が展開されたのです。しかも、私が参加した電脳音楽塾のリアル講座の中で最も多い参加数でありながら、すぐに満席になり、特にCUTT氏の講座は、参加者を急遽拡大しての開催になったことを記憶しています。
一つ目の講座では、CUTT氏がインタビューを受けていました。そのときの、CUTT氏をインタビューするという今津甲氏の公開インタビューの模様は、こちら!私の過去のコラムをご覧くださいね。
初のリアル講座『レッツ!ENJOY!ボイトレ!』
一つ目の講座が終わり、つい先程までインタビューを受けていらっしゃったCUTT氏が、今度は、ボイトレの講師として再登場です!
インタビューでは、気持ち良さそうにたくさんおしゃべりされていたCUTT氏。
喉の調子は大丈夫かな?疲れていないかな?などと邪道にも素人の心配なんてどこへやら。。。もっと元気いっぱいのCUTT氏が目の前にいらっしゃいました。
いつもは、サロンの動画コンテンツの中でのみお会いしていたCUTT氏が目の前で講義をしている風景は、まるで、飛び出す絵本の中に入り込んだみたい。ふわふわ~っとした夢見心地の気分。
講座は、笑顔満点のCUTT氏の自己紹介から始まりました。
その後、CUTT氏は、受講生一人一人の自己紹介の中で発言したボイトレ経験談、それぞれの悩みや好みの音楽などをコツコツとメモし始めました。そして、必ず一人一人の発言を一旦受け止めてくださったあと、CUTT氏の言葉に置き換えて、内容の確認していってくださいました。
私も、リアル職場で、このように接していきたい!とCUTT氏の姿に感動していました。
ところで、電脳音楽塾のリアル講座では、まず、全員の自己紹介から始まることが多く見受けられますが、これは、かなり有効に感じていてます。というのも、特に講座に関係する情報交換は、講義中だけでなく、講義終了後の絆に確実に発展している現実があるからです。
本題に戻り、
CUTT氏は、私たちの悩みを解決してくださる楽しいボイトレを次々と披露されながら、私たちにも「レッツ !トライ!ボイトレ!」と。。。
私も必死になってCUTT氏についていきました。私は、中学時代、合唱部でがっちり声楽を教わりましたが、高校生以来すっかり声楽は遠退いていて、当時のようにはいきません。
そうこうしているうちに、気付くと、自然とその場にいた全員が一体になっていました。
さて、講義も終盤に差し掛かり、お次は。。
まさかの日用品を用いたトレーニング第1彈の登場です!CUTT氏が、一人一人に、そのまさかの日用品を手渡ししてくださいました。
これから何が始まるのかな??前後左右の受講生がざわざわキョロキョロ。。。
こんな楽なトレーニングで唄が上手くなるならば、と私も見よう見まねで楽しみました。
~楽しさ絶好調のまま講義が終わりました。
教室を離れがたい気分に包まれながらも、私は、CUTT氏からこの日に教えていただいた”サロン内で嬉しい企画が待っていること”を思い出していました。ですから、ワクワク感はむしろ膨らむばかりでした。
そのワクワクな企画とは。。。
CUTT氏のサロン企画~『ボイトレ質問大募集!』
私は、サロンの中で展開されていたCUTT氏の『ボイトレ質問大募集!』のスレッドに、一つの悩み相談を投稿していたのですが、この日、その企画の続きのお話がサロンの中から飛び出しました。
CUTT氏:「サロンのスレッドに書き込んでくれたYukkiさんたちのボイトレにまつわる質問への回答を(サロンの講座の中で)近々しますから~楽しみにしていてくださいね~!」
後日、この時に期待した私の予想をはるかに上回る素敵なカタチで、現実になったのでした。
電脳音楽塾の色彩溢れる講座の魅力に迫る~その2『サロン講座』
メイン講座~CUTT氏の『ENJOY!ボイトレ!』~ボイトレ質問ありがとう!1人ずつお応えします!~編
私がCUTT氏の『ボイトレ質問大募集!』企画に投稿した悩み相談は文字での投稿でしたから、その回答も楽しいコラムで伝えてくれるものと思いきや、
なんと!CUTT氏は、すぐにでも飛び出してきそうな臨場感溢れる素敵な動画コンテンツのカタチで、サロンの中から届けてくださったのでした!
そのときの私の嬉しい気持ちを皆さんにもお裾分けしてみたくなり、この度、CUTT氏ご本人のご快諾のもとコラムにしてみたわけでして。。。
まだ動画がアップされてから1週間も経っていない出来立てほやほやです!
(画像が粗くなってしまいましたが、お許しください。)
ショット1
「みなさ~~ん!楽しく!enjoy!ボイトレ!!してますか~~?」
と最高級の笑顔と共に登場されたCUTT氏
この笑顔に私もつられて、画面に向かってにこっと笑顔になりました。
ショット2
そして、今回は、なんと!
私ともう一人のサロン会員の方が投稿した二人分の質問を取り上げてくださり、一人分ずつ、投稿文のままを、気持ちを込めて読み上げてくださいました!
まるで見えるラジオ~”見えラジ”みたい!
ショット3
そして、CUTT氏と同じ空間に私たちがいるかのような空気が伝わってきました!CUTT氏は、あれやこれやギターの弾き語りで試しながら悩みを共感してくださいました!
皆さん!!これですよ!コレっ!~
CUTT氏の、私たちとの距離感をぐぐぅ~っと縮めてしまう魔法!!「親・近・感」
とにかく、とことん親身になって寄り添ってくれるのですから、もう~たまりません。
私は、リアル講座のときにかけられた魔法に、ここで、またもかかってしまいました!
ショット4
はい!お待ちかねの。。。私の質問への解決の秘策をお披露目のお時間がまいりました。
CUTT氏が、悩みを解決してくださるスペシャルなボイトレを実践してくださり、リアル講座で登場した日用品とは別の、第2彈の日用品が登場しました!
私も、その日用品を調達し、動画を何度も再生して、リアル講座のときのように、CUTT氏と一緒に、my アコギを弾きながら実践しています。
ってどんな風に??謎だらけですみません。
読者の皆さんには、私の言葉のフィルターを通さずに、直接見て感じてトレーニングしてみていただきたいので。。。
つづく
私は、サロン会員になって、嬉しいことがたくさん舞い込んできて、その度に、心がポカポカと温まる”至福の幸せな気持ち”をいただいています。実は、今回のコラムの題材にしたCUTT氏の動画コンテンツの中でも、密かな私なりの幸せな瞬間がありました!一つ目のエピソードがそれです。
☆一つ目のエピソード~CUTT氏からいただいた”投稿文”への贈り物
私は、学生時代、小学生から高校まで一貫して国語の科目が大の苦手でした。
漢字を真面目に覚えるでもなく、文法もメチャクチャだったからなのか、カタにハマらない私の風変わりな表現は、先生たちにあまり受け入れらることなく。。。
唯一、作文コンテストだけが私を認めてくれる場所だったような気がします。
ですから、CUTT氏が、このコラムで取り上げた動画コンテンツの中で、私の投稿文章を読み上げながら何気に発してくださった「日本語が上手いな~」という呟きが、たまらなく嬉しくて、何度も再生して幸せ気分を噛み締めています。
☆二つ目のエピソード~INA氏、JIN SAITO氏からいただいた”「耳コピ」癖”への贈り物
小さい頃から耳コピばかりで譜面もしっかり読まずにピアノを練習しては、先生から怒られ続けたのが大きなトラウマになっていた私。オーケストラの場面でも、楽譜を読み込まないからこその罠にはまってばかり。クラシックの世界は楽譜に忠実に!は常識ですから。
今も、耳コピだけで譜面起こしし、自分なりの曲の到達点を見出しながら練習しています。そんな私の耳コピ癖&トラウマの経験談を投稿すると、『DTM はじめの一歩』の講座の講師であるJIN SAITO氏から、
「(耳コピは)変に勉強するよりもよほど勉強になります。これからもバンバンやっちゃってください!」などという有り難い言葉たちをプレゼントしてくれたのです。
また、ある時は、私が耳コピの話をしていると、サロンオーナーであるINA氏が何処からかすーっと舞い降りてきて、「耳コピでいいんですよ」と一言だけ呟いて、通りすぎて行かれました。それは、まるでそよ風のような心地良さを感じました。
私は、大きなトラウマから解放されて視界がぱあ~っと明るくなった感じが嬉しくて、思わずスクリーンショットして宝物として保存しています。
これからも、そんな電脳音楽塾の魅力を私なりの表現で語っていきたいと思います!
また、お会いしましょう!
Yukki
なお、私の過去の掲載コラムは、投稿者一覧からご覧いただけます。
コメント
Comments are closed.